カウンセリングのご案内
クライアントも自分も幸せにしたいコーチ・カウンセラーのための
ホスピタリティカウンセリング
キャリアカウンセリングのご紹介
個人の方向けのセッションですが、現在は次の3通りでおこなわせていただいて います。
1. 個人カウンセリング / コーチング セッション
その時々でテーマも自由に、人生全般や仕事をしていく上でメンタル面をサポー トさせていただくパートナーとして、継続的なサポートを基本としています。
[ サポートさせていただいているテーマの例 ]
✩ものごとに対する自分の見方・考え方・とらえ方を変えたい。
✩人間関係や家族関係を改善したい。
✩もっと人と上手に関われるようになりたい。
✩自分の能力や強みを見つけたい。
✩本当の自分を活かせる仕事をしたい。
✩心が折れそうな時にサポートしてほしい。
✩ペットロスを乗り越えたい。
✩人を支える仕事に関するアドバイスがほしい。
☆その他
2. 『 わたしらしさに還る7ステップ 』
こちらは全7回のセッション・プログラムです。
これまでのご自分の歩みの中にある意味を見つけ、そしてこれから実現していく
姿を見つめながら、いちばんたいせつな、今、ここにいるご自身にたち還り、新
たな一歩を踏み出していっていただくためのプログラムです。
このプログラムの後で、個人セッションを継続していただくことも可能です。
3. メール相談 / メール・カウンセリング
通常、個人サポートは実際にお会いしての対面またはスカイプ等を利用しますが、 ご希望やご事情により、メールによるご相談・カウンセリングも承っています。
もちろん、対面やスカイプによるセッションとの組み合わせでも承っています。
以上のセッション料金につきましては、『料金』のページをご覧ください。
実際のスタイルや内容については、ご要望をじっくりとうかがい、お一人おひと
りが安心して心地良く続けられるようにご相談させていただき、一緒に創らせて
いただきます。
☆ カウンセリング、セッション、その他、小さなことでも
ご遠慮なくお問い合わせください。
キャリアカウンセリング とは?
キャリアカウンセリングは「就職」のことだけではありません
キャリアカウンセリングのイメージは、「就職」や「適職探し」のサポー
トというイメージが強いようです。
もちろん大きな柱の1つで、合同企業説明会などの場では、それらがメインにな
ります。
でも今は、
- 働いている会社や職場での悩み
- 働くことに関するご自身の悩み
- 働きたいけど働けないでいる状況の悩み・・・
など、カウンセラーの方にもよりますが、むしろ、就職よりも「働くこと」に関 する様々なご相談の方が多いです。
学生の方々の就職について
学生の方々や既に学校を卒業されている皆さんに関しては、なかなか就職 できないでいる本当の要因は、単に就職活動上の課題だけではなかったりするこ ともあります。
そんな状況もあるため、「働くこと」や「キャリア」に関して、うまく行ってい なかったり悩んでいる事がありましたら、一人で考え込み、自分の中に抱え込ん でいるよりは、勇気を出して、思いきってカウンセラーの方々などに相談してみ てくださいね。